白米母の暮らしの記録

なんでもない日々の暮らしの記録が、いつかどこかで誰かのお役に立ちますように

【ボールペンを新調したら】

毎日使うもの。

それはボールペン。

お気に入りはぺんてるのカルムですが、つい先日インクが切れてしまいました。

 

hakumai-haha.hatenadiary.com

 

文房具屋さんでカルムのリフィルがなく、それを立派な言い訳にして、新しいボールペンを2本買ってしまったお話。

 

青インクのカルム。

そしてブレンユー。色はパープルを選んでみたよ。

どちらも0.5。

0.5が書きやすくて好き。

 

f:id:hakumai-haha:20241003193620j:image

 

記憶に残りやすいのは青インク、と言う話を信じて、勉強用に買ったのがカルムです。

安定の書きやすさと静かさ。

ストレスなく書けることは、特に勉強する上ではとても大切です。

試験が終わるまで、私と一緒に頑張ろうね。

 

 

黒インクのボールペンは、同じカルムにしようかなと悩んだのですが。

ブレンユーは8月に発売されたばかり。

以前からブレンの3色ボールペンは使っていましたが、ブレンユーは新しい油性インクが搭載されているそうで、新しさにうっかり飛びついてしまった私。

だって、ほら、デザインも色も素敵ですのよ。

 

www.zebra.co.jp

 

しかもクリップが大きく開いて、挟みやすいのも嬉しいところ。

ボールペンによっては、クリップはついていてもうまく挟めなかったり、折れてしまったりしますよね。

こういう細かな気遣いも嬉しいポイントです。

 

またひとつ、お気に入りのボールペンを見つけてウキウキ。ラララン。

 

日々沸き起こる雑多な感情も、お気に入りのボールペンで文字に変えたら、少し身軽になって前に進めるような気がするよ!